金融系ITエンジニアの秘密道具
  • DOWNLOAD
    • フローライト
  • TIPS
    • 仮想通貨取引所bybitとは?
    • bybit自動売買トラブル

自作アプリ「フローライト」を無料配布。仮想通貨(ビットコイン)用のスイング自動売買botツール。

アイキャッチ

 

ストラテジーの特徴

仮想通貨(ビットコイン/BTCFX)専用のbotプログラムです

1日~数日で、数回程度の売買を行うスイングストラテジーです

相場判定機能を備えており、レンジ相場の場合は上下に、トレンド時にはトレンドの方向に逆らわないように売買を行います

取り立てて得意とする相場はありませんが、トレンド時は利益が伸びやすいです。どんな相場でも柔軟に対応できるストラテジーです

 

 

成績

直近の損益グラフは以下です(bitfinexのbtcusdt(ドル)ベース)

損益グラフ

※BT結果のため参考値です。bitfinexのbtcusdt(ドル)ベースで、手数料・スリッページなどは含まれません。

※期間は2018/08~2019/07頭までの1年間

※参考値のためこの収益を保障するものではありません

1年間の総獲得値幅は「6508ドル」。固定ロットで価額1BTC(1BTC=100万円/1ドル=100円/レバレッジ25倍とすると約4万円の必要証拠金)でトレードした場合、1年で約65万円の利益となります。

 

 

メリット

難しい開発環境構築やサーバレンタルは不要。お手持ちのWindowsのPCですぐ実行できます

トレンド相場でもレンジ相場でも柔軟に対応できます

 

 

デメリット

トレンド相場時は、純粋なトレンドフォロー型ストラテジーに比べると取りこぼしが発生する可能性があります

短期間でのトレンド切り替え、短期間での乱高下の相場は苦手としています

 

 

 

「フローライト」の使い方。

「フローライト」はWindows環境でのみ動作します。Windows10の環境でのみ動作確認を行っています。また、仮想通貨取引所およびcryptowatchのAPIと通信を行うためネット環境が必要となります。

 

「フローライト」のアプリダウンロード・解凍

ツールをダウンロード

当サイトからツールをダウンロードしてください(本ページの下の方にダウンロードボタンがあります)。

ダウンロード時に「一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります。」と警告が出る場合があります。「破棄」の横のボタンから「継続」をクリックしてください。

説明図
注意

この警告メッセージが出るのは、個人作成のEXEファイルをダウンロードしているためです。

一般的にインターネット上から、信頼度の低い個人が作ったプログラムをダウンロードすることはオススメできません。そのためPCが警告を出しています。

「フローライト」はもちろん危険なプログラムは含んでおりません。ご利用のPCなどでウイルスチェックをしていただければわかるかと思います。個人作成・無料配布のソフトウェアであるため、信頼性を証明することができない(対策には証明書の購入が必要になりコストが発生してしまうため事業者でなければ対応しづらい)という事情がありますので、ご容赦いただきたく存じます。

もし、当サイトで作成したプログラムを信用いただけない場合は、「フローライト」のご利用を控えていただきますようお願い致します。

 

zipを解凍してPCの適当な場所に配置する

ダウンロードしたzipファイルを解凍してください。以下2ファイルが生成されます。

「fluorite.exe」が実行ファイル。「fluorite_settings.json」が設定ファイルです。

説明図

 

「fluorite_settings.json」をメモ帳で開いて設定します。

「UID」:取引所の「アカウント&セキュリティ」の「アカウント情報」を開き「UID」の値を設定します

「key」:APIのキーを設定します

「secret」:APIのシークレットキーを設定します

「lot」:売買ロットを指定します(ドル単位、固定ロットのみ対応)

下の3つの設定は【上級者向け設定】です

「loscut」:ロスカットを設定する場合は割合で入力します(BTC価格の割合となります)
「start_trend」:実行時に初期設定するトレンドの方向性を指定します(「0」または「1」)
「start_pos」:実行時にポジションを持っている場合は指定します(「Buy」または「Sell」)
説明図

 

「"」「:」「,」を消してしまわないように、気を付けて設定してください。

APIのキー/シークレットキーの発行方法はコチラとコチラの方が書いている記事を参考にしてください。固定IPのサーバ環境ではない場合(通常の個人PCの場合)は「サードパーティアプリ紐づけ」でアプリ名「TradingView」を選択し、ホワイトリスト未設定でAPIを作成ください。

以下、引用です

・APIキーの発行は、右上メニュー→アカウント&セキュリティ→API管理から

・APIキーの発行には2段階認証が必要。Bybitには「Google認証」と書かれているけど、普通にAuthyで可能(いちいちスマホ開くの面倒ですよね)。

・APIキーの発行の際ホワイトリストのIPアドレスの紐づけが登録が必要だが、「サードパーティアプリ紐づけ」アプリ名「TradingView」を選ぶとホワイトリストが不要に。これでも普通に注文通ります。

 

アプリを実行する

「fluorite.exe」をダブルクリックでアプリを実行できます。

実行時に以下警告が出た場合は、「詳細情報」リンクをクリックし、そのあと下の「実行」ボタンをクリックしてください。

※上述したとおり、対策には証明書の購入が必要になりコストが発生してしまうため事業者でなければ対応しづらいことから、発行元の設定を行っておりません。ご容赦ください。なお、同様のソフトは世の中にたくさん存在しますので、詳細手順などはコチラの企業様のページを参考ください。

説明図

 

実行後の監視

以下のように黒い画面が上がり、エラーなどがでなければ起動成功です。後は小さくしておけば自動売買を行ってくれます。

説明図

 

注意点(必読)

・停止する場合は、フローライトのコマンド画面をアクティブにした状態で、「Ctrl」+「C」のキーを押すと止まります(万が一、何かのトラブルで停止できない場合でも、PCを再起動すれば自動売買は完全に停止します)。

・PCがスリープしてしまうと実行継続できませんので、放置する場合は、電源に接続しスリープ設定を解除してください(Windows10の場合の設定解除手順はコチラ)。

・黒いコマンド画面上、およびログファイル(fluorite.log)には「売買履歴」「エラー」「途中経過報告」が出力されます。

・エラーが出ても基本的に無視して動作を継続します(黒いコマンド画面上にエラー内容は表示されます)。問題がある場合は手動停止ください。

・「10002 invalid request, please check your timestamp and recv_window param.」のエラーが出た場合、プログラムが自動で調整するので放っておいても問題ないですが、多発する場合はPCの時刻設定がおかしい可能性があるので修正してください。

・フローライトはシステムがポジションの自動調整を行います(万が一、売買に失敗した場合でも正しいポジションに自動補正する)。そのため、フローライトを取引所で実行している最中は、その取引所では他のbot起動や裁量トレードを行うことはできません。ご注意ください。

・フローライトは分散エントリーを行います。複数の利用者がフローライトを起動していた場合でも、取引所の負荷や売買集中によるスリッページを避けるため、複数利用者間でエントリーのタイミングがズレるように設計されています。

・フローライトは安定したパフォーマンスを出すため、取引量の多い仮想通貨取引所の価格を参照しています。そのため、途中経過で表示される参考価格は、稼働している取引所の現在価格とズレる場合があります。

 

未実装機能(以下機能は今後のバージョンアップで実装を検討します。※時期未定)

・途中経過報告のタイミングを可変にする

・売買パラメータを利用者毎に個別設定可能にする

・トレンド時(or レンジ相場時)のみトレード可能、あるいは売りと買いの片方のみエントリーするようにパラメータで設定可能にする

・複利運用に対応可能とする

・複数取引所への対応

 

 

 

【2022/01/01】追記

・Windows Defenderの誤作動でツールが削除されてしまうことがあるようです。許可設定してください。

【2021/01/26】追記

・取引所側のAPI仕様のUPDATE、および、cryptwatchのAPI有料化に伴うツールの修正を実施

【2020/12/09】追記

・取引所側のAPI変更に対応した最新版(v1.0.1)を公開しました

 

 

 

「フローライト」のダウンロードと利用規約。

「フローライト」は以下条件を全て満たす方であれば、どなたでもご利用いただけます。

①コチラから私の紹介扱いで取引所「bybit」に登録いただいた方

②後述の利用規約に同意していただいた方

 

※現在「フローライト」は仮想通貨取引所「bybit」のみ対応となっています(bitMEXと異なり「混雑時でも注文が通ること」と「今なら入会ボーナスがもらえる点」、国内取引所と異なり「メールアドレスだけで簡単に登録できる点」を評価して、bybit用のプログラムをまず作成した次第です)

※「bybit」で取引を行うためには国内仮想通貨取引所からビットコインの送金を行う必要があります。コチラのページなどを参考にしてください。

※「フローライト」の稼働を許可するアカウントは、本ページから登録したアカウントのみとなります。「fluorite_settings.json」には本ページから登録したアカウントのUIDを設定してください。UIDはアカウント情報に記載されています(ログインした状態でこのページに表示されます)。

 

同意&ダウンロード

「フローライト」をダウンロードする

※同意いただいた方のみダウンロードいただけます

利用規約

当サイトからダウンロードしたプログラム・EAは本人利用に限り完全無料でご利用いただけます。プログラムの全てまたは一部の複製・コピー・リバースエンジニアリング・改変・2次配布・商用利用・転売・販売等は一切禁止いたします。違反を発見した場合は法的処置を行います。

当サイト上に存在するソフトウェア・ツール・文章・画像・動画等の著作物を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。

投資は自己判断・自己責任でお願いいたします。本ブログの情報・ツール・ソフトウェアを参考・使用して、取引をされて何らかの損失を被られても、当サイトでは責任は一切負いません(間接的・付随的な障害・損失も含め一切の責任を負いません)。自己責任でご利用ください。

本ページに記載の成績や収益は、特定期間の稼働結果やBT結果に基づいた参考値に過ぎません。実稼働で同じパフォーマンスが出るとは限りませんのでご容赦ください。

当サイトで配布するツール・ソフトウェアは無料提供ですのでサポート・質問対応などは行っておりません(逆に丁寧にサポートしているサイトはほとんど違法サイトですのでご注意ください。投資助言・代理業登録なしでサポート・助言することは法律で禁止されています)。万が一、ツールやソフトウェアに不具合や問題があっても当サイトでは修正・対応などができない場合があります。ご利用の環境でトラブルが発生しても当サイトでは助言することはできませんので自己責任でご利用ください。検索するなどして自分で解決してください。

当サイトでは取引所・証券会社へのリンクを貼っていますが、これは情報として提供するものであり、勧誘行為などは一切行っておりません。そのため、取引所・証券会社の登録方法・使い方・オススメ金融機関・オススメ金融商品などを説明した記事はサイト内にありませんので、ご自身で調べた上で判断ください(本当はサイト内で丁寧に説明したいのですが、仲介・取次ぎにあたる可能性があり第一種金融商品取引業登録を行っていない場合、違法となる可能性があるため出来ません。ご容赦ください)。

Copyright © itp-meikan.com 2019-2025